授業コード 90508600 クラス
科目名 平和研究Ⅱ(安全保障論) 単位数 2
担当者 佐渡 紀子 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 国際安全保障論 -International Security Studies -
授業の概要 テキスト読解を通じ、国際社会の秩序変化を、安全保障の観点から俯瞰する。
学習の到達目標 安全保障論における基礎的概念を説明できる。
安全保障をめぐるパラダイム転換について、歴史的背景とともに説明できる。
授業計画 第1回 ガイダンス(ねらいとルールの共有化)
第2回 文献読解(1):第1章
第3回 文献読解(2):第2章
第4回 文献読解(3):第3章
第5回 文献読解(4):第4章
第6回 文献読解(5):第5章
第7回 文献読解(6):第6章
第8回 文献読解(7):第7章
第9回 文献読解(8):第8章
第10回 文献読解(9):第9章
第11回 文献読解(10):第10章
第12回 文献読解(11):第11章
第13回 文献読解(12):第12章
第14回 文献読解(13):第13章
第15回 文献読解(14):第14章
授業外学習の課題 1. 各回のテキストを読み、著者の主張と論証を分析するとともに、論点を抽出する。
2. 発表担当者は、担当箇所のレジュメを作成する。
履修上の注意事項 本科目は講義形式ではなく、受講生による文献読解、発表およびディスカッションによって運営する。
成績評価の方法・基準 教材の理解度(プレゼンテーション、レジュメ) 50%
議論への貢献度 50%
テキスト 吉川元『国際安全保障論』有斐閣、2007年
参考文献 適宜紹介する。
主な関連科目 平和研究I(平和理論、平和研究演習II(事例研究)
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
1.質問、相談は、授業終了時に受け付ける。
2.時間をかけての質問や相談がある場合には、メールまたは直接、連絡をとること。日程を調整のうえ、面談を実施する。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
法学研究科M国際政治学専攻 2017~2019 1・2