授業コード 90312800 クラス
科目名 教育文化論演習Ⅱ 単位数 2
担当者 森川 潤 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 教育文化史研究へのアプローチ
授業の概要 ①『教育史研究の最前線』によって教育文化史の研究動向を把握する。
②参加者の問題関心にそって、『日本の教育史学』掲載論文を分析検討する。
学習の到達目標 『日本の教育史学』掲載論文を分析検討することにより、教育文化史の研究動向を把握する。
授業計画 第1回 授業の基本方針と授業概要
第2回 『教育史研究の最前線』の分析 初等教育史
第3回 『教育史研究の最前線』の分析 中等教育史
第4回 『教育史研究の最前線』の分析 高等教育史
第5回 学術雑誌掲載論文のレポート
第6回 『日本の教育史学』掲載論文のレポート
第7回 『教育史研究の最前線』の分析 教員養成
第8回 『教育史研究の最前線』の分析 障害児教育
第9回 『教育史研究の最前線』の分析 教育文化史におけるジェンダー
第10回 学術雑誌掲載論文のレポート
第11回 『日本の教育史学』掲載論文のレポート
第12回 『教育史研究の最前線』の分析 子ども・家族・教育関係の社会史
第13回 『教育史研究の最前線』の分析 教育のメディア史
第14回 『教育史研究の最前線』の分析 識字と読書
第15回 歴史的研究法について
授業外学習の課題  授業は、受講生のレジュメによる報告にもとづき進行する。研究動向に関する論考の講読、レジュメの作成は授業時間外におこなわなければならない。
履修上の注意事項  受講生があらかじめ日本史・西洋史を学習していることを前提として講義をすすめる。
成績評価の方法・基準 平生の受講姿勢(50%)とレポート(50%)により評価する。
テキスト *教育史学会編、『教育史研究の最前線』、日本図書センター、2007
*教育史学会『日本の教育史学』
*日本教育学会『教育学研究』
参考文献 *必要に応じて文献、資料等を提示する。
*毎回、資料を配布する。
主な関連科目 教育文化論演習Ⅰ、教育文化論Ⅰ・Ⅱ、教育文化論研究指導Ⅰ・Ⅱ
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
質問・相談があれば、随時おうじる。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人文科学研究科M教育学専攻 2018~2019 1・2