授業コード 90110133 クラス 33
科目名 研究指導 単位数 4
担当者 木村 弘 履修期 年間授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 研究指導
授業の概要 学位の取得に向けて,論文作成の指導を全般的に行う。
学習の到達目標 方法論の理解
論文構成の理解
論文内容の理解
授業計画 第1回 ガイダンス
第2回 研究方法論について①
論文の構成
第3回 研究方法論について②
問題設定の重要性
第4回 研究方法論について③
リサーチクエスチョンの設定
第5回 研究方法論について④
中範囲理論の重要性
第6回 研究方法論について⑤
組織測定の方法
第7回 ここまでのおさらい
第8回 先行研究について①
基礎理論の確認
第9回 先行研究について②
経営戦略の確認
第10回 先行研究について③
事業戦略の確認
第11回 先行研究について④
日本企業の特徴
第12回 先行研究について⑤
中小企業の研究
第13回 ここまでのおさらい
第14回 分析枠組みについて①
問題意識との関連
第15回 分析枠組みについて②
重要理論の洗い出し
第16回 分析枠組みについて③
比較項目との関連
第17回 分析枠組みについて④
導出される結果
第18回 分析枠組みについて⑤
内容の精緻化
第19回 ここまでのおさらい
第20回 考察部分について①
問題意識との関連
第21回 考察部分について②
理論援用の確認
第22回 考察部分について③
重要項目の確認
第23回 考察部分について④
学術的価値の確認
第24回 考察部分について⑤
全体からの確認
第25回 ここまでのおさらい
第26回 論文全体について①
全体のバランス
第27回 論文全体について②
研究背景の確認
第28回 論文全体について③
分析方法の確認
第29回 論文全体について④
考察の確認
第30回 論文全体について⑤
全体の確認
授業外学習の課題 文献研究やフィールドワークを積極的に行うこと。
履修上の注意事項 自立した研究活動を期待します。
成績評価の方法・基準 1年次生は報告内容50%。取組み態度50%で評価します。
2年次生は完成した修士論文で評価します。
テキスト 別途指示します。
参考文献 適宜指示します。
主な関連科目 経営関係全般
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
講義時以外でもメールで対応します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学研究科M経営学専攻 2018~2019 1-2