授業コード 64000500 クラス
科目名 健康管理概論 単位数 2
担当者 新田 由美子 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 健康管理概論 Health Management
授業の概要 地球上の生態系において、人はその一構成員です。この生態系の中でのヒトの健康は、どのように位置付けられるのでしょうか。この講義では、地球環境や人間社会とヒトの健康について関係性を学び、地球環境や人間社会の変化がヒトの健康に与える影響について考えます。そのために、人が作り上げてきた健康の概念、健康増進や疾病予防の考え方や実際の取組みを理解します。まず、健康情報の利用方法や管理と処理の方法を学びます。さらに、保健•医療•福祉•介護システムの概要を理解します。その過程で、ヒトの行動特性とその基本的メカニズムについても、生命科学的に理解を深めましょう。
学習の到達目標 ヒトの健康を阻害する因子を整理します。これを踏まえ、健康増進や健康管理の実際の方法を学びます。それらの方法が、医療保険制度、介護保険制度および福祉サービスの仕組みを基盤として成り立っていることを理解します。
授業計画 第1回 健康の概念、環境と人間生活
第2回 環境汚染と健康
第3回 環境衛生
第4回 健康増進の考え方
第5回 健康増進の施策
第6回 健康づくりの実際(運動、栄養、休養)
第7回 健康づくりの課題(飲酒、喫煙、生活習慣、地域活動)
第8回 健康管理に関する法制度
第9回 医療保険制度
第10回 介護保険制度の概要
第11回 高齢者福祉サービス
第12回 精神保健
第13回 精神障害者福祉サービス
第14回 健康教育(人間の行動特性とその基本的メカニズム)
第15回 まとめ
授業外学習の課題 ヒト、特に高齢者の健康を阻害する因子について、調査課題を出します。
履修上の注意事項 出席確認は、カードリーダーにより行います。
調査課題についてグループワークを行い、発表します。
成績評価の方法・基準 11回以上の出席を、成績評価の必要条件とします。毎回の確認レポート(15%)、調査課題レポート(35%)、学期末試験(50%)。
テキスト 柳川洋、尾島俊之 編集、『健康管理概論』改定第4版 (南光堂)
参考文献 野村茂 著、『改訂 産業医学の100話』(財団法人労働科学研究所出版部)
平成30年版 厚生労働白書(http://www.mhlw.go.jp/toukei_hakusho/hakusho/)
主な関連科目 公衆衛生学
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
随時、対応します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
健康科学部健康栄養学科(社会・環境と健康) FHNU20101 2017~2019 1・2・3・4