授業コード 40010002 クラス 02
科目名 代数学 単位数 2
担当者 倉薗 一二 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 行列と連立1次方程式 Matrices and systems of linear equotins
授業の概要  線形代数学の基礎的な内容である行列と連立1次方程式の解法について講義する。具体的な例や計算を通して定理などの意味がよく理解できるよう配慮しながら,要点を絞って分かり易く説明する。
 内容の説明や例題の解説をした後,演習を行って基本的事項の確認と習熟を図る。また,定着を図るために必要に応じて課題を課す。
学習の到達目標 行列の加法・スカラー倍・乗法に関する計算ができる。掃き出し法を用いて連立1次方程式の解や逆行列を求めることができる。基本変形を用いて行列の階数を計算できる。連立1次方程式の解と係数行列の階数との関連を理解することができる。
授業計画 第1回 行列の定義,行列の演算(加法,スカラー倍)
第2回 行列の演算(乗法)
第3回 行列の演算(基本性質)
第4回 行列の累乗,(2次の)ケーリー・ハミルトンの定理
第5回 正則行列,逆行列
第6回 連立1次方程式の逆行列による解法
第7回 基本行列,基本変形
第8回 行列の階数
第9回 まとめと演習
第10回 中間試験,
掃き出し法による連立1次方程式の解法(その1)
第11回 掃き出し法による連立1次方程式の解法(その2)
第12回 掃き出し法による連立1次方程式の解法(その3)
第13回 行列の階数と連立1次方程式の解の存在
第14回 掃き出し法による逆行列の求め方
第15回 まとめと演習
授業外学習の課題  授業中に行う演習プリントの問題と類似な問題あるいはやや発展的な問題を数回分づつまとめて宅習課題とするので,レポート用紙に解いて期日までに提出すること。
履修上の注意事項 講義での説明をよく聞き,ノートをきちんととること。
演習には積極的に取り組むこと。 
課題をきちんと解いて必ず提出すること。
分からない箇所は積極的に質問すること。
成績評価の方法・基準 聴講態度・演習への取り組みと達成状況20%(欠席は減点), 
課題の提出と達成状況10%,中間・期末試験70%
の割合で総合的に評価する。
テキスト  (修大生協)

テキストは使用しない
参考文献
主な関連科目
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
 質問・相談は基本的には講義の最後に行う演習の時間,講義終了後の休憩時間を利用して受けるが,講義中に分からない点や疑問に感じたことがあったらそのつど質問を受け付ける。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
経済科学部経済情報学科(F群) FEEI10601 2017~2019 1・2・3・4