授業コード 40006700 クラス
科目名 情報システム演習 単位数 2
担当者 出木原 裕順 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 Webアプリケーションとデータベースに関する演習 Workshop on Web application and Database
授業の概要 この授業では、現代社会の経済活動を支える情報システムの知識と技術について理解を深めるために、Webアプリケーションとデータベースを利用した情報システムについて学習していく。具体的には、Webサーバやアプリケーションサーバ、データベースサーバといったミドルウェアを連携させた情報システムのプログラム開発を通じて、Webコンテンツからデータベースを利活用する方法ついて学習していく。ただし、履修者に応じて内容の変更があり得る。
学習の到達目標 Webコンテンツとデータベースを連携させた情報システムの仕組みを理解し説明ができる。
Webコンテンツの基礎知識を得ると共に、Webコンテンツの基本的な作成ができる。
データベースの基礎知識を得ると共に、データベースの基本的な操作ができる。
授業計画 第1回 イントロダクション
第2回 WebサーバとWebコンテンツ(1)HTML基礎
第3回 WebサーバとWebコンテンツ(2)HTML応用
第4回 データベースサーバ(1)リレーショナルデータベースとSQLの基礎
第5回 データベースサーバ(2)テーブルの作成
第6回 データベースサーバ(3)データの追加・更新・削除
第7回 データベースサーバ(4)データの検索
第8回 アプリケーションサーバ(1)CGI・Python基礎
第9回 アプリケーションサーバ(2)CGI・Python応用
第10回 Webコンテンツとデータベースの連携(1)基礎
第11回 Webコンテンツとデータベースの連携(2)応用
第12回 Webアプリケーションとデータベースの総合演習(1)企画・定義・設計
第13回 Webアプリケーションとデータベースの総合演習(2)Webコンテンツ開発
第14回 Webアプリケーションとデータベースの総合演習(3)データベース開発
第15回 Webアプリケーションとデータベースの総合演習(4)アプリケーション開発
授業外学習の課題 分からない用語等は各自で調べること。
授業中に行った課題のプログラムについて復習し、新しい概念や事項を確実に理解すること。
授業外の課題やレポートが出た場合は締切日時までに実施して提出すること。
履修上の注意事項 コンピュータとプログラミングに関する一般的な知識がある方が望ましい。
ノートPC等の情報端末機器についての指導がある場合は指示に従うこと。また、グループで課題を実施する場合には協働して作業すること。
PC教室での実験・実習を含むため、履修人数の制限を行うことがある。また、教職科目でもあるため教職免許「情報」希望者を優先する。
成績評価の方法・基準 毎回の課題(30%)、レポート(20%)、総合演習(50%)により総合的に評価する。
テキスト 授業中に適時指示する。
参考文献 授業中に適時指示する。
主な関連科目 初年次セミナー、情報処理Ⅰ、情報処理Ⅱ
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
なるべく授業時間中および授業時間前後に質問すること。授業時間外は電子メール等での質問も受け付ける。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
経済科学部経済情報学科(E群) 2011~2016 3・4
経済科学部経済情報学科(E群) FEEI30503 2017~2017 3・4