授業コード 40004103 クラス 03
科目名 ゼミナールⅠ 単位数 2
担当者 片山 尚平 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 マクロ経済学の理論と政策
授業の概要 ゼミナールⅠでは、2年次までに学んだマクロ経済学の理論と政策の知識をより広く、より深く、より実践的なもの発展させるため、包括的で、新しい理論・データや演習問題が掲載されたマクロ経済学のテキストを選び、輪読する。
学習の到達目標 マクロ経済学の理論と政策について専門知識(基礎と応用)を修得し、卒業論文を作成できるようにする。
授業計画 第1回 講義についてのインフォメーションと講義概要の説明
第2回 マクロ経済理論(基礎)1
第3回 マクロ経済理論(基礎)2
第4回 マクロ経済理論(基礎)3
第5回 マクロ経済理論(基礎)4
第6回 マクロ経済理論(基礎)5
第7回 マクロ経済理論(応用)1
第8回 マクロ経済理論(応用)2
第9回 マクロ経済理論(応用)3
第10回 マクロ経済理論(応用)4
第11回 マクロ経済理論(応用)5
第12回 マクロ経済政策1
第13回 マクロ経済政策2
第14回 マクロ経済政策3
第15回 まとめと講評
授業外学習の課題 テキストの予習・復習が必要である。テレビや新聞等を通じて経済ニュースを把握し、参考文献や参考資料に目を通すことが望まれる。課題レポートをまとめる。
履修上の注意事項 ゼミナールはほとんど欠席せず(自分の報告担当日には、十分に準備をして報告し、欠席してはいけない)、積極的な姿勢で臨んで欲しい。

成績評価の方法・基準 受講態度と報告・レポートの内容による。
テキスト 未定
参考文献 講義中に適宜紹介する。
主な関連科目 マクロ経済学Ⅰ・Ⅱ
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
講義中と講義終了後に講義室にて質問・相談を受け付ける。さらに、月曜日、水曜日と金曜日の昼休み時間に研究室にて質問・相談を受け付ける。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
経済科学部現代経済学科(D群) 2007~2016 3・4
経済科学部現代経済学科(D群) FECE30402 2017~2017 3・4