授業コード 40004101 クラス 01
科目名 ゼミナールⅠ 単位数 2
担当者 太田 耕史郎 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 都市と地域産業政策(Cities and Regional Industrial Policies)
授業の概要 このゼミでは地域産業政策,中でもベンチャー企業やイノベーションを生み出す内発型地域振興策を文化、産業政策などと関連付けて勉強します。ゼミ生には順番に報告してもらいます。単にテキストを纏めるのではなく、テーマを掘り下げて分析して下さい。また,PBL科目として,地域振興上の諸問題を解決するユニークな施策を考案してもらいます。
学習の到達目標 (1)都市と地域産業政策の現状を理解できること
(2)報告や討論が上手にできること
授業計画 第1回 ・学習の到達目標の説明
・ゼミの運営に関する説明
・ゼミ生の自己紹介(履修目的の把握)
第2回 ・都市問題と地域産業政策の解説
・テキストの解説
第3回 ・第1章「都市の発展・衰退と地域産業政策」の発表
・都市に関連した新聞記事の報告
第4回 ・第2章「地域産業政策の指針(1)」の発表
・都市に関連した新聞記事の報告
第5回 ・第3章「地域産業政策の指針(2)」の発表
・都市に関連した新聞記事の報告
第6回 ・第4章「ヘルシンキ(フィンランド)」の発表
・都市に関連した新聞記事の報告
第7回 ・第5章「京都」の発表
・都市に関連した新聞記事の報告
第8回 ・第6章「浜松」の発表
・都市に関連した新聞記事の報告
第9回 ・第7章「熊本」の発表
・都市に関連した新聞記事の報告
第10回 ・第8章「地域産業政策としての大学設置」の発表
・都市に関連した新聞記事の報告
第11回 ・第9章「地域産業政策としての創造的事業文化の形成」の発表
・都市に関連した新聞記事の報告
第12回 ・第10章「地域産業政策としての生活環境整備」の発表
・都市に関連した新聞記事の報告
第13回 ・「結び」の発表
・都市に関連した新聞記事の報告
第14回 ・グループ発表(それぞれのグループが選択した都市についての発表)
第15回 ・総括
授業外学習の課題 常に新聞やInternetで最新の情報に触れて下さい。
〔授業外学習の時間〕発表者は3時間を目途として下さい。
履修上の注意事項 毎回出席が原則です。止むを得ず欠席する場合には、事前に連絡して下さい。

成績評価の方法・基準 発表,報告と討論から総合的に評価します。ただし、無断欠席が2回を超えれば、不可とします。
テキスト 太田耕史郎『地域産業政策論』勁草書房.
参考文献 適宜、紹介します。
主な関連科目 産業経済学I,II
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
質問は授業中,授業後に受け付けます。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
経済科学部現代経済学科(D群) 2007~2016 3・4
経済科学部現代経済学科(D群) FECE30402 2017~2017 3・4