授業コード 30038008 クラス 08
科目名 ゼミナールⅢ 単位数 2
担当者 古川 朋子 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 日本経済新聞に見る会社法
授業の概要 これまで学部で勉強してきた会社法の知識を踏まえて、日本経済新聞を正しく読むことを目指します。
各回、日本経済新聞の会社法に関係する記事を取り上げ、会社法、金融商品取引法、および教科書を参照しながら丁寧に読み込みます。

教員、ゼミ生が、自分の興味のある記事を持ち寄り議論を進めます。
学習の到達目標 会社法の知識を踏まえて、経済新聞の記事を正確に理解すること。
経済社会の今日的な動向を知り、これに対して会社法がどのように機能しているのかを理解すること。
さらに、現行の会社法に対応しきれていない課題があるとすれば、どのように改正すべきかを考察すること。
授業計画 第1回 教員の選択した日経新聞の記事を条文、教科書を参照して理解し、議論する。【会社一般】
第2回 教員・ゼミ生の選択した日経新聞の記事を条文、教科書を参照して理解し、議論する。【会社一般】
第3回 教員・ゼミ生の選択した日経新聞の記事を条文、教科書を参照して理解し、議論する。【会社一般】
第4回 教員・ゼミ生の選択した日経新聞の記事を条文、教科書を参照して理解し、議論する。【会社の機関】
第5回 教員・ゼミ生の選択した日経新聞の記事を条文、教科書を参照して理解し、議論する。【会社の機関】
第6回 教員・ゼミ生の選択した日経新聞の記事を条文、教科書を参照して理解し、議論する。【会社の機関】
第7回 教員・ゼミ生の選択した日経新聞の記事を条文、教科書を参照して理解し、議論する。【会社の機関】
第8回 教員・ゼミ生の選択した日経新聞の記事を条文、教科書を参照して理解し、議論する。【会社の機関】
第9回 教員・ゼミ生の選択した日経新聞の記事を条文、教科書を参照して理解し、議論する。【資金調達】
第10回 教員・ゼミ生の選択した日経新聞の記事を条文、教科書を参照して理解し、議論する。【資金調達】
第11回 教員・ゼミ生の選択した日経新聞の記事を条文、教科書を参照して理解し、議論する。【資金調達】
第12回 教員・ゼミ生の選択した日経新聞の記事を条文、教科書を参照して理解し、議論する。【資金調達】
第13回 教員・ゼミ生の選択した日経新聞の記事を条文、教科書を参照して理解し、議論する。【会社の計算】
第14回 教員・ゼミ生の選択した日経新聞の記事を条文、教科書を参照して理解し、議論する。【会社の計算】
第15回 教員・ゼミ生の選択した日経新聞の記事を条文、教科書を参照して理解し、議論する。【会社の計算】
授業外学習の課題 常日頃から日本経済新聞を読み、ゼミの素材を探すことが求められます。
履修上の注意事項 記事を一読して、不明な点を調べることを厭わない姿勢が必要です。
社会、および経済社会の動向に関心を持つことも求められます。

成績評価の方法・基準 報告内容およびレポートで70パーセント、授業参加姿勢で30パーセント評価します。
テキスト 適宜紹介します。
参考文献 適宜紹介します。
主な関連科目
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
授業中、および授業後に対応します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
法学部法律学科(演習) 2007~2010 3・4
法学部法律学科(演習) 2012~2016 3・4
法学部法律学科(演習) FLLA20805 2017~2017 3・4