授業コード 20033500 クラス
科目名 Web調査論Ⅰ 単位数 2
担当者 相田 美穂 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 ウェブサイトの作成技術
授業の概要 講義の目的は、ウェブサイトを通じて情報発信/情報収集をするために必要となる技術を身につけることです。講義では、ウェブページを作成するための技術として、HTML5とCSS3を取り扱います。インターネットを通じた情報発信/情報収集は、誰もが目にする当たり前のことになってきています。ウェブページ作成技術は、個人にとっても、情報発信/情報収集の手段を広げるものです。講義では、ウェブページ作成の基本となるHTML5/CSS3を記述する力および自分自身で独自のWebサイトを構築運営する力を身につけます。
学習の到達目標 インターネット上での情報の取り扱いについてのルールを理解できる。
インターネット上で、安全に留意した情報発信ができる。
HTML5/CSS3を使用して、ウェブページを記述することができる。
授業計画 第1回 ガイダンス
ウェブサイトの基礎知識
第2回 HTMLとCSSを学ぶ準備
第3回 HTMLとCSSの基本
第4回 テキストの記述とスタイル設定
第5回 他のページへのリンクとスタイル設定
第6回 テーブル(表組み)の記述とスタイル設定
第7回 レイアウトを整える方法(ボックス構造)
第8回 CSSを使ったレイアウトの整え方
第9回 フォーム(アンケート)の仕組みと記述
第10回 フォームのスタイル設定
第11回 スマートフォンへの対応
第12回 CSSを活用したいろいろな実践パターン
第13回 サーバーへのアップロード
第14回 独自Webサイト構築の準備
第15回 学習のまとめ(独自Webサイトの記述)
授業外学習の課題 講義内で終わらなかった課題は、次の講義までに完成させておいてください。
講義で取り扱った内容は、身につくように復習してください。
タイピング速度に不安がある人は、練習をして速度を向上させるようにしてください。
履修上の注意事項 テキストを必ず持ってきてください。
HTMLやCSSは、メモ帳で作成します。タイピングを行う時間が多い科目であることを踏まえておいてください。
講義の内容は、受講者の皆さんの習得状況によって変更することがあります。
成績評価の方法・基準 受講態度(課題、レポートの提出を含む)(50%)、期末レポート(50%)を目安に総合的に評価する。欠席は減点。
テキスト さわだえり『書きながら覚えるHTML&CSS入門ワークブック』技術評論社
(注意:2018年度以前に使用していたテキストとは違います)
参考文献 必要に応じて指示します。
主な関連科目 情報リテラシー
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
在校の曜日や時間が限られているため、原則的には講義時/前後に対応します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人文学部人間関係学科社会学専攻(自専攻科目) 2011~2016 2・3・4