授業コード 20023109 クラス 09
科目名 心理学実習Ⅲ 単位数 1
担当者 児玉 恵美 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 臨床心理学実習(1) Practice in Clinical Psychology(1)
授業の概要 心理療法場面で用いられる代用的な援助方法のうち、前半では傾聴法を中心に、後半では自分で体験することによってはじめてその効果が理解できる非言語的なアプローチについて学ぶ。その中で、自己表現することにより心理療法が進んで行くプロセスを体験する。
【実務経験内容:精神科の病院やクリニックなど主に医療現場にて、臨床心理面接や臨床心理査定の実施】
学習の到達目標 心理療法で行われるいくつかの技法を実際に体験し、その有効性や限界について議論することができる。
授業計画 第1回 ガイダンス
第2回 心理療法における理論や技法の紹介
第3回 傾聴法(1)受容的に話を聴く
第4回 傾聴法(2)問題を明確にしながら話を聴く
第5回 傾聴法(3)場の設定の重要性
第6回 傾聴法体験のシェアリング
第7回 非言語的アプローチによる心理療法の紹介
第8回 遊戯療法体験
第9回 箱庭療法体験
第10回 箱庭療法の理論と実際
第11回 芸術療法体験
第12回 芸術療法の理論と実際
第13回 絵画療法体験
第14回 絵画療法の理論と実際
第15回 まとめ
授業外学習の課題 関連のある文献を読む、授業中に出された課題に取り組む
履修上の注意事項 不必要に遅刻・欠席をしないこと、授業や課題に対し積極的に取り組むこと
成績評価の方法・基準 レポート課題(40%)、参加態度(50%)
テキスト 授業内で指定する
参考文献 徳田良仁・大森健一・飯盛眞喜雄・中井久夫・山中康裕(監修)『芸術療法1 理論編』岩崎学術出版社、徳田良仁・大森健一・飯盛眞喜雄・中井久夫・山中康裕(監修)『芸術療法2 実践編』岩崎学術出版社 他。
主な関連科目 心理学実習Ⅳ
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
個別に相談に応じる

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人文学部人間関係学科心理学専攻(自専攻科目) 2011~2016 3・4