授業コード 20017509 クラス 09
科目名 ゼミナールⅠ 単位数 2
担当者 塩田 弘 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 ゼミナールⅠ (アメリカ文学・文化研究)
授業の概要  アメリカの現代文学、映像文学、詩などを、『オルタナティヴ・ヴォイスを聴く―エスニシティとジェンダーで読む現代英語環境文学103選』(音羽書房鶴見書店、2011年)に即して分析する。併せて、アメリカの公立学校(K-12)で使われている副読本を活用し、作品を用いたアクティビディーを行う。必要に応じて、文献検索のためにパソコンを活用して「卒業研究」の準備も行う。
学習の到達目標 1.アメリカの文化についての基礎的項目を理解し、自らの視点で作品を鑑賞できる。
2.英文を正確に読むことが出来る。
授業計画 第1回 担当者を決め、担当者の発表を中心に授業を進める。
イントロダクション
第2回 配布プリントに沿った活動 など(1)詩についての基礎知識
第3回 配布プリントに沿った活動 など(2)詩の作品鑑賞(エコポエトリーを中心に)
第4回 配布プリントに沿った活動 など(3)ポップ・ミュージックの歌詞とエコロジー
第5回 配布プリントに沿った活動 など(4)ロックの歌詞
第6回 配布プリントに沿った活動 など(5)ロックの歌詞とエコロジー(イーグルス)
第7回 配布プリントに沿った活動 など(6)ドキュメンタリー・映像文学(エコロジー)
第8回 配布プリントに沿った活動 など(7)ドキュメンタリー・映像文学(食と健康)
第9回 配布プリントに沿った活動 など(8)ドキュメンタリー・映像文学(動物と人間)
第10回 配布プリントに沿った活動 など(9)ドキュメンタリー・映像文学(核と人間)
第11回 配布プリントに沿った活動 など(10)ネイチャーライティング(ネイティブ・アメリカンの文学)
第12回 配布プリントに沿った活動 など(11)ネイチャーライティング(ネイティブ・アメリカンの文学)
第13回 配布プリントに沿った活動 など(12)ネイチャーライティング(現代文学)
第14回 配布プリントに沿った活動 など(13)ネイチャーライティング(現代文学)
第15回 まとめ
授業外学習の課題 自らの研究テーマの考察・研究を進め、大学生活の集大成である「卒業研究」の準備を進めることが望まれます。各週における範囲を予習または復習をしておくこと(約2時間)。
履修上の注意事項 授業では、学生の関心に応じて取り扱う作品を選定する。無断欠席・私語を禁止する。

いかなる理由があっても欠席は4回までとする。
(病気、交通機関の乱れ、冠婚葬祭等、一切の事情を含める。)

成績評価の方法・基準 学期末のレポート(50%)、授業への参加度、および授業への取り組み(50%)。
テキスト プリントを配布する。
参考文献 『オルタナティヴ・ヴォイスを聴く―エスニシティとジェンダーで読む現代英語環境文学103選』音羽書房鶴見書店、2011年
主な関連科目 「英米の言語と文化Ⅴ」(アメリカの歴史と文化)
「英米の言語と文化Ⅵ」(アメリカの現代文学)
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
質問等は、随時受け付ける。
オフィスアワーは木曜5時限。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人文学部英語英文学科(専攻科目) 2011~2016 3・4