授業コード 12062727 クラス 27
科目名 ゼミナールⅣ 単位数 2
担当者 中田 清 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 会計基準への理解を深める
授業の概要  この授業では,連結会計および外貨換算会計について学びます。また、卒業論文作成の準備を行います。
学習の到達目標 ・連結会計および外貨換算会計の仕組みを理解することができる。
・電卓を使って,連結会計について会計処理を行い,連結財務諸表を作成することができる。
・卒業論文のテーマを決め、準備を進める。
授業計画 第1回 はじめに
第2回 連結財務諸表(連結財務諸表の公表制度)
第3回 連結財務諸表(連結財務諸表作成の一般原則、作成基準)
第4回 連結財務諸表(連結貸借対照表の作成手続)
第5回 連結財務諸表(連結損益計算書の作成手続)
第6回 連結財務諸表(連結株主資本等変動計算書)
第7回 連結財務諸表(連結キャッシュ・フロー計算書)
第8回 外貨建取引等の換算(外貨建取引の換算、為替予約)
第9回 外貨換算会計(在外支店の財務諸表項目の換算、在外子会社等の財務諸表項目の換算)
第10回 文献検索の方法について
第11回 卒業論文の準備(テーマを考える)
第12回 卒業論文の準備(論文完成までの段取りについて)
第13回 卒業論文の準備(テーマについて発表)
第14回 卒業論文の準備(上記に対するコメント)
第15回 まとめ
授業外学習の課題 テキストを事前によく読んでおくことが必要です。また、テキストに書かれている例題は予め自分で解いておいて下さい。
履修上の注意事項 ・電卓を毎時間持参して下さい。
・報告レジュメおよび配付プリントはファイルして毎時間持参してください。
・税務会計論Ⅰ・Ⅱを履修して下さい。

成績評価の方法・基準 授業への取り組み(60%)、報告レジュメの内容(20%)、課題提出(20%)を目安に総合的に評価します。
テキスト ・桜井久勝著 『財務会計講義』 中央経済社(ゼミナールⅢで使用したもの)
参考文献 ・TAC編著 『はじめて学ぶ連結会計』TAC出版。
・中央経済社編 『会計法規集』 中央経済社。
・伊藤邦雄著 『ゼミナール 現代会計入門』 日本経済新聞社。
・広瀬義州著 『連結会計入門』 中央経済社。
・『企業会計』 『会計』 『産業経理』 『旬刊経理情報』 『会計・監査ジャーナル』 などの雑誌(図書館で利用して下さい。)
・その他の文献については、随時、講義中に指示します。
主な関連科目 ゼミナールⅢ、財務会計論Ⅰ、財務会計論Ⅱ、税務会計論Ⅰ、税務会計論Ⅱ。
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
月曜日4時限のオフィス・アワーで対応します。
URLリンク 企業会計審議会
URLリンク 企業会計基準委員会
URLリンク 日本公認会計士協会

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部経営学科(D群) 2011~2016 3・4
商学部経営学科(F群) FCBA36041 2017~2017 3・4