授業コード 12062425 クラス 25
科目名 ゼミナールⅠ 単位数 2
担当者 陳 豊隆 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 原価計算および管理会計の探求。
授業の概要 本ゼミナールでは、原価計算または管理会計(特に現代管理会計)の研究を目的とするが、必要に応じて財務会計、経営分析についても学習してゆく。
「ゼミナールⅠ」において、まず会計の基礎知識の探求に焦点を当てる。この目的を達成するために最低限のレベルとしての簿記検定試験2級の取得を全員に課す。そのために、ゼミナールⅠは商業簿記を中心的に学習する。毎回講義の前半では技術の背景にある会計理論の説明を行い、後半では実際に練習問題を解くことにする。
【実務経験内容:企業工場の経理と管理】
学習の到達目標 日商簿記検定試験2級の資格を取得し、商業簿記の基本知識や基礎的な演算能力を身につけること。
授業計画 第1回 簿記一巡の手続き
第2回 損益計算書と貸借対照表、商品売買
第3回 現金預金と債権・債務
第4回 有価証券
第5回 有形固定資産
第6回 リース取引
第7回 無形固定資産等と引当金
第8回 外貨換算会計
第9回 税金と株式の発行
第10回 剰余金の配当と処分
第11回 決算手続と収益・費用の認識基準
第12回 課税所得の算定と税効果会計
第13回 本支店会計と合併と事業譲渡
第14回 連結会計(資本連結)
第15回 連結会計(成果連結)
授業外学習の課題 かなりのスピードで授業を進めていくので、授業前の予習と授業後の復習が絶対欠かせない。また、毎回の講義の終了時に、次回までに提出する宿題を渡し、授業外学習を強く要求している。
履修上の注意事項 Ⅰ、無断欠席は認めない。やむをえず欠席をする場合はメール等で必ず連絡すること。なお、3回以上の無断欠席があった場合には、単位認定を行いません。
Ⅱ、電卓を常に持参すること。

成績評価の方法・基準 宿題・課題30%、学習態度20%、授業への取り組み50%によって総合的に評価する。
テキスト Ⅰ、合格テキスト 日商2級商業簿記 Ver.12 TAC出版 修大生協。
Ⅱ、合格トレーニング 日商2級商業簿記 Ver.12 TAC出版 修大生協。
参考文献 必要に応じて紹介する。
主な関連科目 ゼミナールⅡ、卒業論文、原価計算論Ⅰ、原価計算論Ⅱ、原価計算演習Ⅰ、原価計算演習Ⅱ
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
Ⅰ、質問・相談に関しては、講義中または講義終了直後に受け付ける。
Ⅱ、オフィス・アワーを利用しても可。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部経営学科(D群) 2011~2016 2・3・4
商学部経営学科(F群) FCBA26011 2017~2019 2・3・4