授業コード 11063306 クラス 06
科目名 ゼミナールⅣ 単位数 2
担当者 Nguyen Duc Lap 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 エクセルで学ぶファイナンス入門Ⅱ Introduction to Principle of Finance with Excel Ⅱ
授業の概要 本ゼミでは、日常生活からビジネスの様々なシーンまで、金融に関する意思決定を家計や企業が行なう際の主要な概念や考え方について学ぶと共に、ケーススタディーの演習に基づき、エクセルを活用して実践的なファイナンスのエッセンスを学んでもらう。
学習の到達目標 エクセルを使った経済・金融のデータの扱い方に慣れてもらいながら、ファイナンスの基本的な概念及び理論を理解することを目標とする。
授業計画 第1回 ファイナンスとエクセル関数の実践
第2回 資産のリターンとリスク(リターンの計算)
第3回 資産のリターンとリスク(リスク概念)
第4回 資産のリターンとリスク(リスクの計算)
第5回 ポートフォリオ計算の基本
第6回 ポートフォリオ理論と実践
第7回 効率的フロンティアと資本市場線
第8回 資本資産市場モデル(CAPM)
第9回 債券投資分析
第10回 株式投資分析
第11回 先物取引とリスク回避
第12回 オプションの概要
第13回 オプションの諸戦略
第14回 オプション価格理論の基礎
第15回 総括
授業外学習の課題 演習問題が多いので、十分な時間を掛けて練習問題をすること
履修上の注意事項 無断欠席は認めない。エクセルの基本操作は出来ること。

授業での発言やグループ討論は積極的参加すること
成績評価の方法・基準 報告(30%)、レポート(30%)、授業への取り組み(20%)、小テスト(20%)によって総合的評価する
テキスト テキストは使用しない。必要に応じ、資料を配布する
参考文献 手嶋宣之 (著) (2011) 『基本から本格的に学ぶ人のためのファイナンス入門』ダイヤモンド社
キース・カットバートソン (著), ダーク・ニッチェ (著), 吉野 直行 (監修, 翻訳), (2013) 『ファイナンスの基礎理論―株式・債券・外国為替』
吉野 直行 (著), 山上 秀文 (著) (2017) 『金融経済 第3版 ― 実際と理論』慶應義塾大学出版会
主な関連科目 金融システム論、金融政策論
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
授業中の質問は歓迎します。また、研究室でも対応します。メールか電話でアポイントメントを取ってください。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(D群) 2011~2016 3・4
商学部商学科(F群) FCBS36041 2017~2017 3・4