授業コード 11063104 クラス 04
科目名 ゼミナールⅡ 単位数 2
担当者 Nguyen Duc Lap 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 経済・金融指標と基礎学習 Economic Indicators & Basic Study Skills
授業の概要 本ゼミでは、経済・金融の姿を反映している経済・金融指標の動きの持つ意味合いを説明し、その指標を実際にどのように活用すればよいかを解説する。それに加え、演習を通じて学生がエクセルによる統計データ処理を行い、グラフの作成方法等のスキルを身に付ける。
学習の到達目標 経済指標の意味を理解することを目標とする。
エクセルの使い方が慣れるようにことを目標とする。
授業計画 第1回 経済指標の読み方・使い方について
第2回 景気の動向を知る指標
第3回 金利の動向を知る指標
第4回 債券投資に関する指標
第5回 株式投資に関する指標
第6回 海外投資に関する指標
第7回 日本経済新聞を読み解く:経済感覚をつかむ
第8回 日本経済新聞を読み解く:経済感覚をつかむトレーディング
第9回 日本経済新聞を読み解く:数字力を身につける
第10回 日本経済新聞を読み解く:数字力を身につけるトレーディング
第11回 日本経済新聞を読み解く:論理的思考を鍛える
第12回 日本経済新聞を読み解く:論理的思考を鍛えるトレーディング
第13回 EXCELによるデータ処理
第14回 EXCELによるグラフ作成
第15回 総括
授業外学習の課題 十分な時間を掛けて練習問題をすること。
履修上の注意事項 無断欠席は認めない

授業での発言やグループ討論は積極的参加すること
成績評価の方法・基準 報告(30%)、レポート(30%)、授業への取り組み(20%)、小テスト(20%)によって総合的評価
テキスト テキストは使用しない。必要に応じ、資料を配布する
参考文献 大和総研情報管理部 (著)(2000)『「経済・金融」データを読み解く67の指標―マーケットはどう動くか?』かんき出版
新家 義貴 (著)(2017) 『予測の達人が教える 経済指標の読み方』日本経済新聞出版社
真壁昭夫 (著), 株式会社フジトミ (著)(2017)『株式、為替、商品、金利 金融マーケットの教科書 : アナリストの相場観に学ぶ、“勝つ"投資戦略』徳間書店
主な関連科目 金融システム論、金融政策論
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
授業中の質問は歓迎します。また、研究室でも対応します。メールか電話でアポイントメントを取ってください。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(D群) 2011~2016 2・3・4
商学部商学科(F群) FCBS26021 2017~2019 2・3・4