授業コード 10026100 クラス
科目名 B群特殊講義(金融資格Ⅰ) 単位数 2
担当者 西村 貴史 他 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 金融資格Ⅰ 3rd grade Certified Skilled Worker of Financial Planning Ⅰ
授業の概要 FP技能士3級資格試験の合格を目指します。

FP(ファイナンシャル・プランナー)とは、「顧客の収入や資産・負債など顧客に関するあらゆるデータを集め現状を分析した上で、必要に応じて弁護士、会計士等専門家の協力を得ながら貯蓄計画、保険、投資対策、税金対策等包括的な生涯プランを立案し、それを実行していくための手助けを行う専門家をいう。」

銀行・証券・保険などの金融機関、不動産業界で仕事をする方には必修の資格です。

 この講座では、広島市在住の4名の独立系FPの方を講師としてお呼びし、金融資格の一つであるFP技能士の3級試験の合格を目指した授業を行います。
学習の到達目標 2019年度FP技能士3級試験の合格を目指します。
金融機関への就職を希望される方は、FP技能士2級(AFP)試験の準備。
授業計画 第1回 ファイナンシャル・プランナーの資格について
リスク管理①
リスクマネジメント・保険を取りまく法律と制度
第2回 リスク管理②
生命保険の基礎・生命保険商品の仕組みと概略
第3回 リスク管理③
傷害疾病保険の概略・損害保険の基本と法律
第4回 リスク管理④
主な損害保険の商品知識・保険と税金
リスク管理終了テスト(30分)と解説
第5回 金融資産運用①
金融・経済の基礎知識・貯蓄型金融商品の基礎知識
第6回 金融資産運用②
債券投資の基礎知識・株式投資の基礎知識
第7回 金融資産運用③
投資信託の基礎知識・その他の商品の基礎知識
第8回 金融資産運用④
マネーポートフォリオの基礎知識・金融商品の税金の基礎知識・預金保険制度と投資家保護の仕組み
金融資産運用終了テスト(30分)と解説
第9回 不動産①
不動産の基礎・不動産取引の基礎知識
第10回 不動産②
不動産に関する行政法規
第11回 不動産③
不動産の有効活用
第12回 不動産④
不動産と税金
不動産終了テスト(30分)と解説
第13回 ライフプランニングと資金計画①
ライフプランとファイナンシャルプランニング・ライフプランの基礎・ライフプランと主な設計
第14回 ライフプランニングと資金計画②
社会保険制度(医療保険制度・労働保険・雇用保険)
第15回 ライフプランニングと資金計画③
公的年金制度(老齢給付・障害給付・遺族給付)
授業外学習の課題 講義は体系的に行われます。既に学習した内容を前提として講義が展開されていきますので、分からなかった事柄は、質問するなり自分で調べるなりして、積み残したままにしないようにしましょう。受講前に前回までのノートを復習しておくと、講義の理解がスムーズになるでしょう。
履修上の注意事項 金融分野に特に関心のある学生が履修してください。50名を限度に履修制限をします。なお、後期の金融資格Ⅱは、金融資格Ⅰの受講生のみ履修を受け付けますので、注意してください。
※欠席が多い場合(4回を目途とする)、単位は取得できません。
※受講には計算機が必要です。
成績評価の方法・基準 各分野ごとに実施する小テスト(75%)受講態度(25%)により、総合的に評価します。欠席は減点。
テキスト 国家資格FP技能士 3級FPテキストⅠ・Ⅱ  FPK研修センター株式会社
参考文献 適宜指示する。
主な関連科目 金融資格Ⅱ
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
①まず、授業中に質問してください。
②授業中が難ければ、授業終了後に質問してください。
③これも難しい場合は、アポイントメントを取ってください。時間を調整します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(B群) 2011~2016 2・3・4
商学部経営学科(B群) 2011~2016 2・3・4