授業コード 06103111 クラス 11
科目名 アジア圏留学入門 単位数 1
担当者 竹井 光子 履修期 第2学期
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 アジア圏への留学について考える入門講座 Introduction to Study Abroad (Asia)
授業の概要 中国、韓国、ベトナムなどのアジア圏の国・地域への留学プログラムを紹介しつつ、各国事情(社会、経済、文化など)や各大学事情について学ぶとともに、留学派遣先に関する調査・情報収集にもとづいてレポート(発表)します。留学経験者や留学生とのディスカッションや情報交換も行います。
学習の到達目標 1.アジア圏への留学の意義や目的を踏まえて、留学の計画を立てることができる
2.アジア圏への留学に必要な情報を収集、分析する方法を身につけることができる
授業計画 第1回 オリエンテーション、アジアの中の日本、アジア圏への留学の意義
第2回 アジア圏への留学の種類
第3回 各国事情 (1):中国
第4回 各国事情 (2):台湾
第5回 各国事情 (3):韓国
第6回 各国事情 (4): ベトナム
第7回 アジア圏の言語と文化
第8回 発表とまとめ
第9回 -
第10回 -
第11回 -
第12回 -
第13回 -
第14回 -
第15回 -
授業外学習の課題 最終回にプレゼンテーションを行います。発表のための調査・情報収集、パワーポイントによるスライド作成が授業外で必要となります。
※毎回の授業後に復習をし、最終回の発表に向けて、十分な時間をかけてください。
履修上の注意事項 [11クラス] 第2学期の開講科目ですが、4月に履修登録をする必要があります。4月5日(金)12:30~協創館1階学びホールにて科目ガイダンスを実施し予備登録用紙を配布しますから、必ず出席してください。

アジア圏の国・地域への留学に興味がある学生、留学を計画している学生を対象としています。

授業計画は、受講生数や進捗によって多少変更となる場合があります。授業計画の詳細は、随時 Moodle コース内で提示していきます。

【この科目は、グローバルコース対象科目(2017~2019年度生)にもなっています。】
成績評価の方法・基準 以下の基準にしたがって総合的に判定します。

授業への参加(ディスカッション、グループワーク)30%
小テスト 30%
プレゼンテーション 40%
テキスト なし
参考文献 授業内で適宜紹介します。
主な関連科目 留学スタートアップ
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
授業内外で対応します。
メール(アドレスは授業時に指定)による相談にも応じます。
※授業外学習へのフィードバックは、授業内および授業前後に行います。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(グローバル科目) WIAD10210 2017~2019 1・2・3・4
商学部経営学科(グローバル科目) WIAD10210 2017~2019 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(グローバル科目) WIAD10210 2017~2019 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(グローバル科目) WIAD10210 2017~2019 1・2・3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(グローバル科目) WIAD10210 2017~2019 1・2・3・4
人文学部教育学科(グローバル科目) WIAD10210 2017~2019 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(グローバル科目) WIAD10210 2017~2019 1・2・3・4
法学部法律学科(グローバル科目) WIAD10210 2017~2019 1・2・3・4
法学部国際政治学科(グローバル科目) WIAD10210 2017~2017 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(グローバル科目) WIAD10210 2017~2019 1・2・3・4
健康科学部心理学科(グローバル科目) WIAD10210 2017~2019 1・2・3・4
健康科学部健康栄養学科(グローバル科目) WIAD10210 2017~2019 1・2・3・4
国際コミュニティ学部国際政治学科(グローバル科目) WIAD10210 2018~2019 1・2・3・4
国際コミュニティ学部地域行政学科(グローバル科目) WIAD10210 2018~2019 1・2・3・4