授業コード 05100206 クラス 06
科目名 ファーストイヤー・セミナーⅡ 単位数 2
担当者 橘 洋介 他 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 初年次セミナー
授業の概要 この講義は商学部で学修するための基礎的な知識の習得と、2年次以降のゼミでの研究をスムーズに行うための準備を目的としています。商学・経済学に関する基礎知識やゼミでのマナーについて教員が指導するとともに、参加者自身が特定のテーマについて発表・討論などを行います。
発表・討論については、グループで取り組んでもらう予定です。テーマは初めは教員が用意します。そして、最後には各グループごとに設定したテーマで発表してもらいます。
学習の到達目標 商学部で学修するための基礎的知識を習得する。
ゼミへの参加姿勢やマナーを理解する。
レジュメの作成方法や発表方法を身に着ける。
授業計画 第1回 国際交流と異文化理解
クラスガイダンス
第2回 商学の基礎知識(商学部で研究すること)
ゼミに関するマナー教育、報告テーマの設定、資料の探し方
第3回 各グループの報告および討論①効果的なプレゼンテーション(第1グループ)
第4回 マナー講座①大学授業への向き合い方
第5回 各グループの報告および討論②効果的なプレゼンテーション(第2グループ)
第6回 各グループの報告および討論③効果的なプレゼンテーション(第3グループ)
第7回 ゼミ紹介①コース制紹介
第8回 ゼミ紹介②ゼミ紹介
第9回 各グループの報告および討論④質疑応答の技術(第1グループ)
第10回 各グループの報告および討論⑤質疑応答の技術(第2グループ)
第11回 各グループの報告および討論⑥質疑応答の技術(第3グループ)
第12回 最終発表会①(第1グループ)
第13回 マナー講座②ビジネスマナー講座
第14回 最終発表会②(第2グループ)
第15回 最終発表会③(第3グループ)、2年次の学修に向けて(履修指導)
授業外学習の課題 大学での学修においては、専門書や各種統計資料の活用が不可欠となります。図書館へ足を運んで必要な資料を探し、自ら学修することを心がけてください。
履修上の注意事項 ゼミは出席することが大前提ですが、やむを得ず欠席する場合は必ず連絡をしてください。理由なく欠席した者は不可とします。
成績評価の方法・基準 授業への取り組み(40%)、最終発表(60%)で評価します。
テキスト 授業中に指定します。
参考文献 『フレッシュマンセミナーテキスト』初年次教育テキスト編集委員会
主な関連科目 修大基礎講座
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
授業中もしくは授業終了時に受け付けます。
研究室でも受け付けますが、訪ねてくる前にメールでアポイントメントを取ってください。アドレスは授業初回にお伝えします。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(修道スタンダード科目) 2007~2010 1
商学部経営学科(修道スタンダード科目) 2007~2010 1