授業コード 04100421 クラス 21
科目名 日本語Ⅳ 単位数 1
担当者 横田 和子 履修期 第3学期
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 日本語文法 中級(2) Intermediate Japanese: Grammar(2)
授業の概要 本講義では中級レベルの文法の学習を通し、言語運用能力を養成する。誰が、誰に向かって、何のために、ある文法項目が使われるものであるかを押さえながら、文法事項とその機能を理解していく。

※授業計画は履修生のレベル、あるいは受講人数に応じて対応する。
学習の到達目標 中級中期から後期レベルの重要文型が使いこなせるようになること。
授業計画 第1回 オリエンテーション、話題の提示
第2回 予想とは異なる展開の表現
第3回 仮定の表現
第4回 理由や根拠を伝える(1)
第5回 理由や根拠を伝える(2)
第6回 困難さを伝える
第7回 評価する
第8回 結果を伝える
第9回 はっきりと伝える表現、ぼかして伝える表現
第10回 推量の表現
第11回 感想や主張を伝える
第12回 提案や意志を伝える
第13回 感情、感覚を伝える
第14回 願いや感動を伝える
第15回 復習とまとめ
授業外学習の課題 予習、課題(重要文型を使った文章作成および練習問題)

※所要時間目安:1時間/週
履修上の注意事項 ①毎回授業前に、語句の意味、漢字の読みなどの予習をしてくること。

②課題は、原則的に次の授業において提出すること。期限を守らない場合は減点対象とする。
成績評価の方法・基準 授業への取り組み(課題を含む)20%・小テスト80%を目安に総合的に評価する。遅刻・欠席は減点対象とする。
テキスト 履修生のレベルに応じて対応する。
参考文献 新完全マスター文法 日本語能力試験N2
主な関連科目 日本語Ⅲ_21
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
小テストや課題等のフィードバックは授業内で行う。

その他の質問や相談等は授業終了後、またはE-mailで受けつける。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(グローバル科目) WIAF10104 2017~2019 1・2・3・4
商学部経営学科(グローバル科目) WIAF10104 2017~2019 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(グローバル科目) WIAF10104 2017~2019 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(グローバル科目) WIAF10104 2017~2019 1・2・3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(グローバル科目) WIAF10104 2017~2019 1・2・3・4
人文学部教育学科(グローバル科目) WIAF10104 2017~2019 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(グローバル科目) WIAF10104 2017~2019 1・2・3・4
法学部法律学科(グローバル科目) WIAF10104 2017~2019 1・2・3・4
法学部国際政治学科(グローバル科目) WIAF10104 2017~2017 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(グローバル科目) WIAF10104 2017~2019 1・2・3・4
健康科学部心理学科(グローバル科目) WIAF10104 2017~2019 1・2・3・4
健康科学部健康栄養学科(グローバル科目) WIAF10104 2017~2019 1・2・3・4
国際コミュニティ学部国際政治学科(グローバル科目) WIAF10104 2018~2019 1・2・3・4
国際コミュニティ学部地域行政学科(グローバル科目) WIAF10104 2018~2019 1・2・3・4