授業コード 04100221 クラス 21
科目名 日本語Ⅱ 単位数 1
担当者 吉野 邦美 履修期 第4学期
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 日本語Ⅱ(中級 語彙表現) Japanese Ⅱ Intermediate (vocabulary and expression)
授業の概要 日常よく接する場面を想定し、留学生活で必要な語彙、表現を使えるようにする。
実際の使用例に触れながら、仮名、漢字、表記、語構成、語彙の体系などの基礎をふまえ、必要な場面に対応できる能力を身につける。
学習の到達目標 ・日常的な場面や留学生活で必要とされる語彙・表現を正しく使用できる。
・基本的は漢字を正しく認識し、適切に使用できる。
授業計画 第1回 オリエンテーション
レベル判定
ニーズ分析
第2回 語彙・表現①(ことわざ)
第3回 語彙・表現②(慣用句)
第4回 語彙・表現③(身体を使った慣用句)
第5回 語彙・表現④(貿易・国際関係に関する言葉)
第6回 語彙・表現⑤(住居に関する言葉)
第7回 語彙・表現⑥(ドラマの言葉・表現:場面1)
第8回 第1〜6回目の学習項目確認テスト
語彙・表現⑦(ドラマの言葉・表現:場面2)
第9回 語彙・表現⑧(ドラマの言葉・表現:場面3)
第10回 語彙・表現⑨(年末年始の言葉)
第11回 語彙・表現⑩(グラフを説明する言葉:円グラフ)
第12回 語彙・表現⑪(グラフを説明する言葉:折れ線グラフ)
第13回 語彙・表現⑫(グラフを使って自分の考えを説明する)
第14回 語彙・表現⑬(性格を表す言葉)
第15回 語彙・表現⑭(性格を表す言葉)
授業外学習の課題 予習・復習・授業後の課題(所要時間目安:1時間前後/週)
履修上の注意事項 予習・復習を必ず行ってください。語彙は覚えてきてください。
課題は指定された日時、提出方法を守ってください。
成績評価の方法・基準 期末テスト(60%)、確認テスト及び課題(30%)、授業での取り組み(10%)で 総合的に評価します。
テキスト 履修者の文法知識、語彙力、聴解能力、口頭能力などを測定した上で、決定します。
参考文献 授業内で適宜紹介します。
主な関連科目 日本語(日本語II・IV・VI・VIII_21)の授業を履修してください。
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
質問や相談は、授業前、授業中、授業終了後 受け付けます。
課題のフィードバックは授業内で行います。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(グローバル科目) WIAF10102 2017~2019 1・2・3・4
商学部経営学科(グローバル科目) WIAF10102 2017~2019 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(グローバル科目) WIAF10102 2017~2019 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(グローバル科目) WIAF10102 2017~2019 1・2・3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(グローバル科目) WIAF10102 2017~2019 1・2・3・4
人文学部教育学科(グローバル科目) WIAF10102 2017~2019 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(グローバル科目) WIAF10102 2017~2019 1・2・3・4
法学部法律学科(グローバル科目) WIAF10102 2017~2019 1・2・3・4
法学部国際政治学科(グローバル科目) WIAF10102 2017~2017 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(グローバル科目) WIAF10102 2017~2019 1・2・3・4
健康科学部心理学科(グローバル科目) WIAF10102 2017~2019 1・2・3・4
健康科学部健康栄養学科(グローバル科目) WIAF10102 2017~2019 1・2・3・4
国際コミュニティ学部国際政治学科(グローバル科目) WIAF10102 2018~2019 1・2・3・4
国際コミュニティ学部地域行政学科(グローバル科目) WIAF10102 2018~2019 1・2・3・4