授業コード 02106472 クラス 72
科目名 資格英語Ⅱ 単位数 2
担当者 水野 由美 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 TOEIC対策のための演習 TOEIC Preparation
授業の概要 TOEIC対策のためのリスニング,リーディング教材を用い,TOEICに頻出する語彙や表現を習得することを目標とします。とりわけ語彙力の強化を図ります。
 リスニング問題にはディクテーションを加え、内容がわかるように配慮していきたいと考えています。また、リーディング問題はペアワークまたはグループワークを行い、どこが問題なのか、どこを読めばポイントがわかるのかなどがはっきり理解できるように進めていきたいと思います。文法の難しいものに関してはプリントなどで更に強化していきます。
 単元ごとの復習テスト、時間配分に気を配る訓練のためのテストも定期的に授業内で行います。
学習の到達目標 TOEIC500点台レベルの文法、語彙力をつけることを目標とします。
授業計画 第1回 第1回目:ガイダンス
第2回 第2回目:Unit 9 聴解練習
第3回 第3回目:Unti 9 読解練習
第4回 第4回目:UNit 10 聴解練習
第5回 第5回目:Unit 10 読解練習
第6回 第6回目:Unit 11 聴解練習
第7回 第7回目:Unit 11 読解練習
第8回 第8回目:授業内に中間テストと正解確認
第9回 第9回目:Unit 12 聴解練習
第10回 第10回目:Unit 12 読解練習
第11回 第11回目:Unit 13 聴解練習
第12回 第12回目:Unit 13 読解練習
第13回 第13回目:UNit 14 聴解練習
第14回 第14回目:Unit 14 読解練習
第15回 第15回目:総復習
授業外学習の課題 Reading問題は必ず予習をして来てください。この際、時間(10分程度)を設定して、できるだけ時間内に解けるように各自で訓練するように心がけてください。また、各Unit が終わるごとに、30分から1時間程度、単語と文法の復習をするようにしてください。中間、期末テスト前には2時間以上しっかり復習して下さい。
履修上の注意事項 辞書は持参してください。また、欠席はいかなる理由があっても4回までとします。

【この科目はレベル2以上の学生のみ履修可能です。】
【この科目は、グローバルコース対象科目(2014年度以降生)にもなっています。※ただし、一部の学部・学科では配当されていない場合があります。】
成績評価の方法・基準 授業内で行う中間テストと期末テスト(70%)、その他のテスト並びに授業態度(30%)によって総合的に評価します。
テキスト 早川幸治他著 (2017)『THE HIGH ROAD TO THE TOEIC LISTENING AND READING TEST』金星堂

ISBN978-4-7647-4045-7
参考文献 授業内で適宜紹介します。
主な関連科目 資格英語Ⅰ
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
毎回授業終了後、質問等に応じます。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(外国語科目(英語)) 2007~2016 1・2・3・4
商学部経営学科(外国語科目(英語)) 2007~2016 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(外国語科目(英語)) 2007~2016 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(外国語科目(英語)) 2007~2016 1・2・3・4
人文学部人間関係学科心理学専攻(外国語科目(英語)) 2007~2016 1・2・3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(外国語科目(英語)) 2007~2016 1・2・3・4
人文学部人間関係学科教育学専攻(外国語科目(英語)) 2007~2015 1・2・3・4
人文学部教育学科(外国語科目(英語)) 2016~2016 1・2・3・4
法学部法律学科(外国語科目(英語)) 2007~2016 1・2・3・4
法学部国際政治学科(外国語科目(英語)) 2007~2016 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(外国語科目(英語)) 2007~2016 1・2・3・4