授業コード 02106373 クラス 73
科目名 資格英語Ⅰ 単位数 2
担当者 大西 玲江 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 資格として通用する英語力をめざして、Let's Challenge TOEIC
授業の概要 資格として国際的に通用する英語力を養うことが、目標です。様々な国際資格英語テストの中でも、特に需要と普及度の高さという観点から、TOEICテストを取り上げ、その対策を通じて、総合的な英語運用能力の向上を図ります。具体的な学習として、TOEIC予想問題の演習、又、適時、CD教材を使用してのリスニング強化、授業中の音読練習、必要に応じて配布する関連教材を用いての文法説明、等を盛り込み、テキストを中心に進めていきます。
学習の到達目標 到達目標は、資格として社会に通用する英語力を養うこと。具体的には、例えば、クラス受講中にTOEIC600点台を目指す、とか。(勿論、点数目標においては、個人差がありますが、100点内外TOEICのスコアが伸びた、という事例もあります。各々の受講生に合わせて、2019年度の授業内容も更に充実したものにしていきたい、と改めて強く実感しています。)
授業計画 第1回 ①ガイダンス(授業方針、英語学習のポイント,また、教科書の各ユニットで、主題に応じて、TOEICに必ず出題されるビジネス用語、表現や必要に応じて重要基礎文法について学習することなどを説明)
第2回 テキストブックに沿って、読解、文法、リスニング、語彙力強化を目的としたTOEIC対策問題に取り組む。
Unit1 Home Appliances (家庭用電化製品・器具)
第3回 Uit1  終了
第4回 Unit2 Recreation (レクリエーション)
第5回 Unit2  終了
第6回 Unit3 Restaurants (レストラン)
第7回 Unit3  終了
第8回 Unit4 Supermarket Shopping (スーパーマーケット)
第9回 Unit4  終了
第10回 Unit5 Housing (ハウジング)
第11回 Unit5  終了
第12回 Unit6 Business (ビジネス)
第13回 Unit6  終了
第14回 前期授業の復習・補填学習
第15回 前期授業の復習・補填
期末テストに関する質疑応答
授業外学習の課題 授業の予習・復習を必ずすること。
その他詳細については、別途授業中に説明します。
履修上の注意事項 ①TOEIC公開テスト、IPテストは積極的に受験する。
②辞書(英和でも英英でも可)は毎クラス持参。
③欠席しない。遅刻しない。(必ず欠席届けを文書にて提出すること)

【この科目はレベル2以上の学生のみ履修可能です。】
【この科目は、グローバルコース対象科目(2014年度以降生)にもなっています。※ただし、一部の学部・学科では配当されていない場合があります。】
成績評価の方法・基準 TOEIC(又はIP)テストを受けた場合、その得点等も考慮に入れて、出来るだけ柔軟に総合的に評価したいと思います。大体の目安は、期末テスト(80%)、授業に対する取り組み(20%)です。正当な理由のない欠席が5回以上の場合は受験資格を失う場合もあります。また、受講態度、欠席により減点する場合もあります。
テキスト AN AMAZING APPROARCH TO THE TOEIC L&R TEST
 成美堂 ¥2,200 (税別)
参考文献 特になし。
主な関連科目 特になし。
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
授業、英語などの質問、相談に出来るだけ応じたい、と思っています。授業後とか、気楽に相談に来てくださいね。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(外国語科目(英語)) 2007~2016 1・2・3・4
商学部経営学科(外国語科目(英語)) 2007~2016 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(外国語科目(英語)) 2007~2016 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(外国語科目(英語)) 2007~2016 1・2・3・4
人文学部人間関係学科心理学専攻(外国語科目(英語)) 2007~2016 1・2・3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(外国語科目(英語)) 2007~2016 1・2・3・4
人文学部人間関係学科教育学専攻(外国語科目(英語)) 2007~2015 1・2・3・4
人文学部教育学科(外国語科目(英語)) 2016~2016 1・2・3・4
法学部法律学科(外国語科目(英語)) 2007~2016 1・2・3・4
法学部国際政治学科(外国語科目(英語)) 2007~2016 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(外国語科目(英語)) 2007~2016 1・2・3・4