授業コード 00034500 クラス
科目名 総合教養講義a(働く人のための経営学) 単位数 2
担当者 岡田 行正 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 「働く側の経営学」と「企業経営の基礎知識」
授業の概要 現代の日本は、働く人の約85%が企業やその他の組織に雇用される、いわゆるサラリーマン社会といわれています。そこで本講義では、まず日本の経営組織で働く人たちの側に立って、従来までの日本的経営の特質、モノづくり、人事・労務管理、日本企業を取り巻く経営環境の変化とその現状など「働く側の経営学」について取り上げ、次に経営学の基礎的諸事項、基本的視座や見方・考え方など「企業経営の基礎知識」を取り上げながら、近い将来、社会に出て「働く人のための経営学」について講義していきます。
学習の到達目標 日本の企業経営の特質や海外と日本の企業組織の違い、経営学の基礎的事項を理解・習得できるようになること。
授業計画 第1回 講義の概要・進め方と評価方法の説明
第2回 【働く側の経営学】
日本的経営の特質と変容
第3回 「家」の論理、「公と私」
第4回 株式会社の構造
第5回 企業集団と系列
第6回 モノづくりと生産システム
第7回 教育訓練制度と長期雇用
第8回 賃金(賃銀)・給与(給料)・ボーナス(賞与・一時金)
第9回 「働いちゃう」構造
第10回 少子高齢社会と雇用
第11回 日本企業のケースから考える
第12回 【企業経営の基礎知識】
経営学の歴史
第13回 経営組織と経営職能
第14回 経営管理と競争戦略
第15回 企業経営の基本的視座
授業外学習の課題 授業内容の理解度を確認するために、定期試験とは別に小テスト・課題レポートを課します。授業の内容を忘れないうちに、必ず復習してください。その際、キーワードや専門用語、その意味・内容は何か、授業の要点は何か、それを誰かに理解してもらえるように自分の言葉で説明できるかどうか、ということに注意しながら復習すると良いでしょう。
履修上の注意事項 ①日本企業の経営や雇用などについて、強い興味・関心を持つ履修者であることが望ましい。
②定期試験と小テスト(授業中に2~3回程度実施)・課題レポート(1回)によって評価します。
成績評価の方法・基準 定期試験:40%、小テスト:30%、課題レポート:30% を目安に総合的に評価します。
テキスト 特定のテキストは使用しない。必要な資料は、講義中に配布します。
参考文献 守屋貴司・中村艶子・橋場俊展編『価値創発(EVP)時代の人的資源管理』ミネルヴァ書房 2018年
石嶋芳臣・岡田行正編『経営学の定点(増補改訂版)』同文舘 2018年
高橋伸夫『虚妄の成果主義』ちくま文庫 2010年
三戸 公『「家」としての日本社会』有斐閣 1994年

上記の他にも、講義の中で随時紹介していきます。
主な関連科目 経営学の各学科目
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
質問・相談は、基本的に授業後に受け付けます。また、オフィスアワー(月曜日・5時限)を利用して、研究室に質問・相談に来てください(ただし、会議や出張などで不在の場合もあるので、メール等での事前連絡が望ましい)。それ以外の日時でも、メール等で事前に問い合わせてもらえれば、時間調整して対応します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
商学部商学科(教養科目) WGEL13506 2017~2019 1・2・3・4
商学部経営学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
商学部経営学科(教養科目) WGEL13506 2017~2019 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(教養科目) WGEL13506 2017~2019 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(教養科目) WGEL13506 2017~2019 1・2・3・4
人文学部人間関係学科心理学専攻(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(教養科目) WGEL13506 2017~2019 1・2・3・4
人文学部人間関係学科教育学専攻(教養科目) 2008~2015 1・2・3・4
人文学部教育学科(教養科目) 2016~2016 1・2・3・4
人文学部教育学科(教養科目) WGEL13506 2017~2019 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(教養科目) WGEL13506 2017~2019 1・2・3・4
法学部法律学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
法学部法律学科(教養科目) WGEL13506 2017~2019 1・2・3・4
法学部国際政治学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
法学部国際政治学科(教養科目) WGEL13506 2017~2017 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(教養科目) 2008~2016 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(教養科目) WGEL13506 2017~2019 1・2・3・4
健康科学部心理学科(教養科目) WGEL13506 2017~2019 1・2・3・4
健康科学部健康栄養学科(教養科目) WGEL13506 2017~2019 1・2・3・4
国際コミュニティ学部国際政治学科(教養科目) WGEL13506 2018~2019 1・2・3・4
国際コミュニティ学部地域行政学科(教養科目) WGEL13506 2018~2019 1・2・3・4